こんにちは。おとっちです
2018年10月に1人でフィンランド縦断した時のお話です。
フィンランドのヴァンター空港までは日本から直行便で約10時間のフライト
航空券は安く取りたいけど、移動時間も楽しみたいというのが本音・・・
フィンエアーはその両方を叶えてくれた!

機内はマリメッコだらけ
有名なフィンランドのブランド marimekko





エコノミークラスでは、スリッパやポーチはついてないです
でも紙コップやナプキンは全部マリメッコ!
CAさんの制服も北欧のシンプルデザインで可愛かった
機内食もまずまず◎ワイン飲み放題!
種類は赤、白、スパークリングだったような(うろ覚え)
私も帰りの便でスパークリングワインを頂きました。
隣の人は3杯くらい飲んでた(笑)
気圧が低く、酔いやすいので飛行機でのお酒はほどほどに

とにかくキノコが大量に出てくる
私はキノコ類が苦手なので 味としては まずまずって感じでした


フィンランド発→日本行きの便では
ファッツェルのチョコとワインがCAさんがドリンク作るとこに置きっぱで
外国人はずーっと立ち話しながらチョコをつまみに飲んでいた。
オンラインチェックインは絶対やるべき
フィンエアーはオンラインチェックインをすれば、 有料の座席も無料で選べるし、チェックインの列に並ばなくて良い

済ませていればPRIORITY優先カウンターに進める
自宅から空港までが遠いので、始発でも空港に着くのがギリギリなので有難い

この後手荷物も預けるとなると、割と時間がかかりそう
時間が短縮できるだけでなく、コミュニケーションを取る場面が一つ減る!
日本への帰国時に、異国の空港で外国人と喋る機会が減るのはうれしい!ストレスはひとつでも減った方が良い。
オーロラ目的じゃなかったら、ロストバゲージ対策も兼ねて、預け荷物なしで旅行してたと思う。
フィンエアーエコノミークラスまとめ
- マリメッコグッズはエコノミーでも十分可愛くてテンション上がる
- 機内食も割と美味しい
- ワイン飲み放題(重要)
- オンラインチェックインは絶対やるべき

The following two tabs change content below.
おとっち
23歳/関西に住む3年目の看護師/ミニマムに生活しマキシマムに遊ぶ/新卒ICU→夜勤鬱,2年目で離脱→美容皮膚科なう/ブログと株/本業の給料を越すぞ!/2019.3.9~ブログ開設/GoogleAdSense1発合格!/1人旅,SMentertainment,Rock,美術ラブ
最新記事 by おとっち (全て見る)
- 富士登山の服・装備は買うより「レンタルの方が良い」 - 2019年7月7日
- KLMオランダ航空エコノミーの機内食!色々可愛すぎる - 2019年6月19日
- 快適!手荷物だけでヨーロッパ1人旅 - 2019年6月19日
- KLMオランダ航空エコノミーコンフォートが快適すぎなレポート - 2019年6月6日
- 居酒屋嫌いなミニマリストのおすすめ食事本4選。居酒屋はコスパが悪すぎる。 - 2019年5月13日