ローリングストーンズって誰もが名前を聞いたことのあるのではないでしょうか?
かなり有名なバンドです。2日前くらいにミックジャガーが心臓弁の置換術をしたことがネットニュースになってました。
ローリングストーンズといえば、1960年代から今に至るまで一度も解散せずに続けているもう生ける伝説的バンドです。
代表曲なんてあげたらキリがないですが、今もCMに「She’s A Rainbow」が使われてます。ローリングストーンズ知らない人でも「聞いたことある」ってなるはず。
ジョジョの奇妙な冒険第5部では「スティッキーフィンガーズ」という名前のスタンド(分身みたいなやつ)がありますが、それもローリングストーンズの有名なアルバムです。
で、そのスタンドはジッパーを使いこなしまくるんですが、「スティッキーフィンガーズ」のジャケ写はこれです。

チャックじゃあない。ジッパーだ。
ちなみに「スティッキーフィンガーズ」はゴリゴリの下ネタです。
…そんな超有名なローリングストーンズの中で私が好きな曲の一つに
「Mixed Emotions」という曲があります。
学生レベルの英語も怪しいですが和訳(意訳)してみたので歌詞をみながら聞いてみてください。
Mixed Emotions(混合された感情)和訳
Button your lip baby
口をキュッと固く閉じて
Button your coat
コートにボタンをして
Let’s go out dancing
踊りに行こう
Go for the throat
噛み付いていこう
Let’s bury the hatchet
やり直そう
Wipe out the past
過去のことは一掃して
Make love together
一緒に愛を作っていこう
Stay on the path
道をたどる
You’re not the only one With mixed emotions
複雑な感情を抱くのは 君だけじゃない
You’re not the only ship Adrift on this ocean
この海を漂ってるのは 君の船だけじゃない
This coming and going
この往来は
Is driving me nuts
俺をイライラさせる
This to-ing and fro-ing
このやり取りは
Is hurting my guts
俺の根性を痛めつける
So get off the fence
だから、曖昧なのはやめよう
It’s creasing your butt
それはタバコのシワ(吸い殻)になってる
Life is a party
人生はパーティー
Let’s get out and strut
外に出て、気取って歩こう
You’re not the only one With mixed emotions
複雑な感情を抱くのは 君だけじゃない
You’re not the only ship Adrift on this ocean
この海を漂ってるのは 君の船だけじゃない
You’re not the only one That’s feeling lonesome
心細さを感じてるのは 君だけじゃない
You’re not the only one With mixed emotions
複雑な感情を抱いてるのは 君だけじゃない
You’re not the only one
君はたった1人ではない
Let’s grab the world By the scruff of the neck
世界を首根っこから掴んでモノにしよう
And drink it down deeply
で、それを深く飲み干して
Let’s love it to death
それが死ぬくらい愛そう
So button your lip
だから、口は固く閉じて
And button your coat
コートにボタンを掛けて
Let’s go out dancing
踊りに行こう
Let’s rock ‘n’ roll
ロックンロールしよう
You’re not the only one With mixed emotions
複雑な感情を抱くのは 君だけじゃない
You’re not the only ship Adrift on this ocean
この海を漂ってるのは 君の船だけじゃない
You’re not the only one That’s feeling lonesome
心細さを感じているのは 君だけじゃない
You’re not the only one With mixed emotions
複雑な感情抱くのは 君たった1人じゃない
仲直りしたい時に聞くのも良いかもしれない
この曲は、当時メンバー内で喧嘩してる疑惑が出てる中で出された曲らしい。
「音楽性の違いにより…」とか「性格の不一致」とかバンドには、夫婦みたいに色々あるんだろうなと思う(独身の小娘ですけど私)
仲間だけど、それぞれが音楽活動に熱心になればなるほど、争うことも多いだろうし、ちょっと距離置きたいなって思ったら意図的に置くしかないんだろうなぁ。
この海に漂ってる船は君だけじゃない、と言いながら心の中では「この海に漂ってるのは俺だけじゃない」と自分に言い聞かせているようにも聞こえる。
複雑な感情は誰もが持っているんだ。だから衝突することもあるが、寂しさも分かち合って、この世界をモノにしようぜ。
っていう風にも聞こえるし、
うだうだ言ってんじゃねーぞ、お前だけが孤独なわけじゃないから、気取って堂々と歩いていけばいいんだよ!と言われてるようにも思える。
とにかく熱のある曲です。なんかちょっと落ち込んでても、「何でもできそう」な気持ちになります。
ちなみにアルバムはこれです。
おとっち
最新記事 by おとっち (全て見る)
- 富士登山の服・装備は買うより「レンタルの方が良い」 - 2019年7月7日
- KLMオランダ航空エコノミーの機内食!色々可愛すぎる - 2019年6月19日
- 快適!手荷物だけでヨーロッパ1人旅 - 2019年6月19日
- KLMオランダ航空エコノミーコンフォートが快適すぎなレポート - 2019年6月6日
- 居酒屋嫌いなミニマリストのおすすめ食事本4選。居酒屋はコスパが悪すぎる。 - 2019年5月13日